じざにっき

思考の整理と文章の練習。

インクこぼしちゃった謎の解説

f:id:zizania:20210214225035j:plain

この謎、かなり難しめに作ったので解説を読んでスッキリしていただければと思います。スッキリしなかった場合は僕の実力不足ですのでごめんなさい。そんな方は、発想もとであるわんどさんの謎に戻っていただいてスッキリしてください。

 

↓↓↓↓↓ネタバレ↓↓↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

五十音表に数字をふって拾わせる問題にしていましたが、インクをこぼしてしまったがために推測で解くしかなくなりました。(五十音表の推測の根拠は、見えている3箇所の頂点から5:11の長方形だろうとわかること、左端にマスが見切れていないことなどがありますが、とりあえず謎クラ的なメタ発想だと思っていただいて構いません。)

ここで数字がバラバラになっていることから、五十音表にには数字の順にふっていたのだろうと推測できます。五十音表は普通右上から始まるので右上から左下にかけて順に数字がふられいるでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

五十音表の謎であるということを踏まえた上でもう一度考えたいという方は、一旦ここでストップしていただいても構いません。このあとさらにどう推測していくかの詳しい解説が始まります。

 

↓↓↓↓↓ネタバレ↓↓↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次にヒントとなるのは小文字の⑤③⑥です。小文字が連続するのは日本語の単語においては「ぃっ」「ぇっ」「ゃっ」「ゅっ」「ょっ」くらいですが、5>3なので5の方がつより後に登場しそうなので、おそらく③が「つ」、⑤は「ヤ行のいずれか」となるでしょう。

となると6>5より、⑥は「ゅ」「ょ」「ゎ」のいずれかでしょうが「ゎ」の場合「くゎ」しかなく、8>6のため⑧が「ゎ」となるわずかな可能性も消されます。

ここで、④に注目します。⑥は「ゅ」か「ょ」とわかったので⑧⑥は拗音です。拗音が発生するのは「イ段音+ヤ行」しかないので、⑧はヤ行のあとにくる唯一の「イ段」である「り」となります。

つづいて考えるべきは、⑦についてです。⑧⑥が「りゅ」「りょ」のいずれかであるので、8>7>6ということから⑦はかなり絞られます。このことを踏まえると候補として残るのは「④ゃっ②りゅ①よ⑨」「④ゃっ②りゅ①ら⑨」「④ゃっ②りょ①ら⑨」しかないです。

ここからは日本語の単語になることを考えて推理していきます。⑨は⑧である「り」のあとに来るので「る」「れ」「り」「ん」しかありません。「〜らん」となるのが自然なのでこの方向性で答えを探していただきます。③が「っ」であることから①や②は「あ〜ち」のいずれかであること、④は「イ段音」であるという制約と5>4>3より「に」「ひ」「み」のいずれかであることを加味すると答えは「ひゃっかりょうらん」になるでしょう。

 

よって答えは「ひゃっかりょうらん(百花繚乱)」でした。